「財産評価の達人(平成31年分以降用)」公開のお知らせ
2019.09.17


日頃、「達人シリーズ」をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
「財産評価の達人(平成31年分以降用)」を本日公開いたしました。
本プログラムでは、最新の税制改正に対応するだけでなく、新たな機能改善も行っています。
※なお、2019年8月17日に公開したお知らせから変更がありました。変更部分に
(※)を記載しています。
公開プログラムバージョン財産評価の達人(平成31年分以降用)プロダクトバージョン(1.1.0.1) / メンテナンスバージョン(1.01.0000)
※データベースの更新があります。
DVD発送開始日2019年9月26日(木)※「達人シリーズ」パッケージ版をご契約中のお客様へ、DM便にて5日前後で届くよう発送いたします。
1.税制改正による変更(1) 帳票の新様式への対応 以下の帳票の新様式に対応しました。
(対応帳票)
・ 土地及び土地の上に存する権利の評価明細書(第1表)
・ 土地及び土地の上に存する権利の評価明細書(第2表)
(2) 画面の変更/追加 上記「(1)帳票の新様式への対応」に伴い、「土地及び土地の上に存する権利の評価明細書(第1表)」から
表示する以下の画面を変更/追加しました。
① [地目]画面 ・ [原野]を削除しました。
※ 「財産評価の達人(平成30年分以降用)」から旧プログラムデータのコンバートをする場合、及び
「財産評価の達人(平成31年分以降用)」(Ver:1.0.0.0)からデータベースを更新する場合、
[原野]を選択していた場合は手入力欄が空欄の場合に[原野]が設定されます。
② [利用区分]画面 ・ [転借権][借家人の有する権利]を削除しました。
※ 「財産評価の達人(平成30年分以降用)」から旧プログラムデータのコンバートをする場合、及び
「財産評価の達人(平成31年分以降用)」(Ver:1.0.0.0)からデータベースを更新する場合、
[転借権][借家人の有する権利]を選択していた場合は手入力欄が上下段とも空欄の場合に
[転借権][借家人の有する権利]が設定されます。本対応に伴い、手入力欄の桁数を全角8文字
から9文字へ拡張しました。
(※) ③ [土砂災害特別警戒区域内にある宅地]画面 (※) ・ [8-2 土砂災害特別警戒区域内にある宅地]をダブルクリックして表示される[土砂災害特別警戒
区域内にある宅地]画面を追加しました。[該当する]を選択すると、設定ができるようになります。
④ [がけ地等を有する宅地]画面 ・ [がけ地等を有する宅地]画面を、[8-2 土砂災害特別警戒区域内にある宅地]-[(南、東、西、北)]
からも表示できるよう変更しました。[8-1 がけ地等を有する宅地]-[(南、東、西、北)]をダブル
クリックして表示される同画面と、どちらかのみ設定できます。
※ [8-2 土砂災害特別警戒区域内にある宅地]-[(南、東、西、北)]から表示する場合は、
[土砂災害特別警戒区域内にある宅地]画面で[該当する]を選択している必要があります。
⑤ [特別警戒区域の地積]画面 ・ [特別警戒区域の地積]画面を追加しました。[8-2 土砂災害特別警戒区域内にある宅地]-[特別警戒区
域補正率※]をダブルクリックして表示します。
2.機能改善による変更(1) 対応帳票の新規追加 「「地積規模の大きな宅地の評価」の適用要件チェックシート」を対応帳票に追加しました。
本追加に伴い、「土地及び土地の上に存する権利の評価明細書(第1表)」-[6 地積規模の大きな宅地]を
ダブルクリックして表示される[地積規模の大きな宅地]画面を変更しました。[地積規模の大きな宅地]画面の
チェックボックス全てにチェックが付いている場合に「「地積規模の大きな宅地の評価」の適用要件チェック
シート」を印刷のみできます。
印刷は、帳票画面のツールボタン[印刷]か、業務メニュー[帳票の一括印刷]からできます。
※ [帳票の一括印刷]の場合は、[評価明細書]タブ-[土地及び土地の上に存する権利の評価明細書]を
選択すると印刷されます。
※ 画面上には「「地積規模の大きな宅地の評価」の適用要件チェックシート」を表示できません。
(※)
(2) 「取引相場のない株式(出資)の評価明細書」の変更 「取引相場のない株式(出資)の評価明細書」において、以下を変更しました。
① 画面の変更 ・ 「第1表の1 評価上の株主の判定及び会社規模の判定の明細書」-[会社名]下段をダブルクリックして
表示される[会社名等]画面に[種類株式(配当優先株式)発行会社に該当する]を追加しました。
② 演算式の変更 ・ 上記「①画面の変更」により、「第4表 類似業種比準価額等の計算明細書」-[2.比準要素等の金額の計算]-
[比準要素数1の会社・比準要素数0の会社の判定要素の金額]の項目をダブルクリックして表示される[B欄の
計算方法]画面の[(B1)][(B2)]の演算式を変更しました。
また、上記に伴い以下の演算式も変更しました。
(対応帳票/項目)
・ 第3表 一般の評価会社の株式及び株式に関する権利の価額の計算明細書/⑫[1株当たりの資本金等の額を
50円とした場合の発行済株式数]
・ 第4表 類似業種比準価額等の計算明細書/[(B1)円][(B1)銭][(B2)円][(B2)銭]
・ 第6表 特定の評価会社の株式及び株式に関する権利の価額の計算明細書/[2.配当還元方式による価額]-
[1株(50円)当たりの年配当金額]
-[⑭の株式数]
③ 内書の追加 ・ 以下の項目に内書を追加しました。上記「①画面の変更」の[会社名等]画面-[種類株式(配当優先株式)
発行会社に該当する]のチェックを付けると、条件により入力できるようになります。
(対応帳票/項目)
・ 第3表 一般の評価会社の株式及び株式に関する権利の価額の計算明細書/⑩[直前期末の発行済株式数]
⑪[直前期末の自己株式数]
⑫[1株当たりの資本金等の額を
50円とした場合の発行済株式数]
・ 第4表 類似業種比準価額等の計算明細書/②[直前期末の発行済株式数]
③[直前期末の自己株式数]
⑤[1株当たりの資本金等の額を50円とした場合の発行済株式数]
・ 第6表 特定の評価会社の株式及び株式に関する権利の価額の計算明細書/⑫[直前期末の発行済株式数]
⑬[直前期末の自己株式数]
⑭[1株当たりの資本金等の額を
50円とした場合の発行済株式数]
・ 特定株式等の判定及び比準要素等の金額の計算等の明細書/①[1株当たりの資本金等の額を50円とした
場合の発行済株式数]
(3) かげ地割合計算への対応(カスタマイズオプション限定) (※) 不整形地の相続税評価におけるかげ地割合の計算をサポートするための新たなサービスとして、「財産評価の達人」
カスタマイズオプション(かげ地割合計算)の提供を開始いたします。
本オプションの詳細などについては、「達人」オフィシャルサイト(
https://www.tatsuzin.info/products_co_lm/)
からご確認ください。
本追加に伴い、以下を対応しました。
※ 以下に記載の対応内容は、カスタマイズオプションを契約していなくても表示等されますが、当機能を利用する
場合は、契約が必要です。
① ツールボタン[帳票設定]の追加 ・ 「土地及び土地の上に存する権利の評価明細書(第1表)」の画面にツールボタン[帳票設定]を追加しました。
クリックして表示される[帳票設定]画面で[かげ地割合計算の測量結果より自動設定する]を選択すると、
[連動先項目]が選択できるようになります。
※ ご契約していない場合、[帳票設定]画面が表示されますが、[かげ地割合計算の測量結果より自動設定
する]を選択できません。
※ [かげ地割合計算の測量結果より自動設定する]を選択した場合、[地目]画面などの入力ができなく
なります。
② ツールボタン[かげ地割合計算]の追加 ・ 「土地及び土地の上に存する権利の評価明細書(第1表)」の画面にツールボタン[かげ地割合計算]を
追加しました。クリックして表示される[かげ地割合計算]画面でかげ地割合を計算できます。
※ [帳票設定]画面で[かげ地割合計算の測量結果より自動設定する]を選択していないと、
エラーメッセージが表示されます。
※ ご契約していない場合、[かげ地割合計算]画面は表示されません。
3.その他(1) 連動コンポーネントについて(Professional Edition/Standard Edition限定) 本プログラムの公開に伴い、連動コンポーネントも同日に提供しています。本プログラムで
「相続税の達人(平成31年分以降用)」及び「贈与税の達人(平成30年分以降用)」との
データ連動をご利用の場合は、必ず最新の連動コンポーネントをインストールしてください。
(対象となるお客様/インストールするプログラム)
・ 本プログラムで「相続税の達人」とのデータ連動をご利用のお客様
/相続税の達人from財産評価の達人(平成31年分版)
・ 本プログラムで「贈与税の達人」とのデータ連動をご利用のお客様
/贈与税の達人from財産評価の達人(平成31年分版)
インストール方法インストール方法などについては『財産評価の達人(平成31年分以降用)(Ver:1.1.0.1) 利用ガイド』をご確認ください。
<利用ガイド確認方法>
① 「財産評価の達人(平成31年分以降用)」ツールバー[情報コミュニティ]、又はメニューバー[ヘルプ]-
[情報コミュニティ[FAQ等]]をクリックします。
② [情報コミュニティ]画面-[達人シリーズ]-[各種マニュアル]をクリックします。
③ [申告書作成ソフト]タブで該当税目の利用ガイドの[ダウンロード]ボタンをクリックします。
※ パッケージ版をご契約中のお客様は、DM便にて5日前後で届くよう発送いたします。
今後も、弊社「達人シリーズ」では、皆様からのご要望を心よりお待ちしております。