HOME > 導入事例 > 合同製鐵株式会社

合同製鐵株式会社様(大阪府)

「低価格でありながら、上場企業の決算に十分耐えうる機能を備えていると感じます。」

プロファイル

合同製鐵株式会社 プロファイル
会社名 合同製鐵株式会社
URL:http://www.godo-steel.co.jp/
代表者 明賀 孝仁
所在地 大阪市北区
設立年 1937年(昭和12年)12月9日
従業員数 724名
事業内容 鋼片、線材、各種大型・中型形鋼、軌条、構造用棒鋼、鉄筋用棒鋼の製造販売
産業機械・装置の設計・製造
土木建築工事
不動産売買・管理


連結納税制度の採用初年度から「連結納税の達人」を使い、2度目の申告を終えた合同製鐵株式会社。今回は、申告実務に携わる奥平様と、システム管理者である澁谷様に、その導入経緯や使用感についてお話をお伺いしました。

連結納税制度の採用検討について

合同製鐵株式会社 パンフレット

連結納税はいつから採用していますか?

奥平-平成27年3月期からです。

連結納税の採用検討を開始したきっかけは何でしたか?

奥平-全社的なグループ経営力強化の方針のもと、経理担当内でグループ資金の一元管理や連結範囲の拡大(全ての子会社の連結子会社化)等、様々な施策に取り組んでいましたが、その一環で税務に関しても何かできないか?と考え、連結納税の採用検討を開始しました。

採用検討にはどの位の期間を要しましたか?

奥平-実質2か月程度です。本格的に検討を開始する前から定期的に簡易的なシミュレーションを行っており、検討開始時点である程度採用メリットを得られることが把握できていたため、それほど時間を要しませんでした。

システム検討について

「連結納税の達人」を知ったきっかけは何でしたか?

奥平-相談先の税理士法人から聞いて知りました。

いくつかのシステムを並行検討されたことと思いますが、最終的に「連結納税の達人」を選んでいただいた決め手は何でしたか?

奥平-経理担当者の視点では、価格の安さと、分かりやすい画面構成です。入力画面が帳票イメージそのままだったため、システムそのものを勉強する必要がなく、すぐに利用できると感じました。

澁谷-システム担当者の視点では、VPN接続による運用が可能であったことです。元々連結決算システムをVPN接続により運用していたため、連結納税についても同じ仕組みで運用可能である点が魅力的でした。システム担当者も経理担当者も、そのオペレーションに慣れていましたから。
さらに付け加えると、使用するPCスペックの制約がほとんどない点も助かりました。各子会社が使用しているPCのスペック情報を収集することは容易でないため、確認作業を省略できて良かったです。

システム導入時とその後の運用について

結果的に、親会社+子会社6社で「連結納税の達人」を導入いただきました。システム導入時にトラブル等はありませんでしたか?

澁谷-各社間でのVPN接続による運用が問題なく行えるかどうかという点に不安がありましたが、事前に無償体験版を利用して環境の検証を行い、問題がないことを確認できたため、実際の導入時はスムーズでした。

各子会社でのインストール作業も順調でしたか?

澁谷-念のため子会社向けに簡単なマニュアルを用意して展開しましたが、それもあってか問題なく完了しました。子会社に足を運んでサポートすること等はなかったです。

連結納税採用後、2度目の申告を終えられたところかと思いますが、問題なく運用できていますか?

澁谷-まず、子会社との連携の面では順調にオペレーションできています。

また、各社における入力作業の面でも、基本的に全てNTTデータから提供される操作マニュアルに記載されているため、困ることはほとんどありません。ヘルプデスクへのお電話も、これまでで1~2度程度です。

「連結納税の達人」を導入して良かったと感じる点はありますか?

奥平-先ほども言ったとおりですが、入力画面の構成等、ユーザにとって理解しやすいシステムであったことが一番良かったと感じています。また、ヘルプ画面で各項目の計算根拠が確認でき、いつでも参照できる点が分かりやすくて気に入っています。

「連結納税の達人」の導入を検討しているお客様へメッセージをお願いします。

合同製鐵株式会社 システムグループ 澁谷 正和 様(右) NTTデータ 営業担当(左)

合同製鐵株式会社 システムグループ
澁谷 正和 様(右)
NTTデータ 営業担当(左)

奥平-低価格でありながら、上場企業の決算に十分耐えうる機能を備えていると感じます。弊社は「連結納税の達人」を選んで正解でした。

取材時期:2016年8月

※ 敬称を省略させていただいております。

導入事例のトップに戻る

このページのトップへ