「電子申告の達人」公開のお知らせ
2021.09.18


日頃、「達人シリーズ」をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
「電子申告の達人」を本日公開いたしました。
本プログラムでは、新たな機能改善を行っています。
※なお、2021年8月21日に公開したお知らせから変更がありました。変更部分に
(※)を記載しています。
公開プログラムバージョン
電子申告の達人プロダクトバージョン(1.17.0.12) / メンテナンスバージョン(1.17.0000)
※データベースの更新があります。
1.機能改善による変更
<国税>(1) 取込機能の追加(「財産評価の達人」ご契約の方限定) 「財産評価の達人」で作成した以下の帳票を、贈与税の添付書類として取り込めるよう対応しました。
(対応帳票)
・ 土地及び土地の上に存する権利の評価明細書(第1表)
・ 土地及び土地の上に存する権利の評価明細書(第2表)
本対応に伴い、以下の画面を追加しました。
① メッセージ画面 ・ 贈与税のデータ取込の際、[取込帳票選択]画面で[確定]ボタンをクリックすると、[電子申告・申請等(国税)]
画面に取込中のデータの件数に応じて、メッセージ画面を表示するよう対応しました。
(条件/メッセージ画面の文言)
・ 取込中のデータが1件/「財産評価の達人」からのインポートを行いますか?
(取り込んだ電子申告ファイルに対して様式が追加されます)
・ 取込中データが2件以上/「財産評価の達人」から取り込みを実施する場合は、[変更]ボタンから実施します。
② [データのインポート]画面 ・ 贈与税の電子申告データをクリックして選択し、[変更]ボタンをクリックした際、[電子申告・申請等(国税)]
画面-[帳票]タブで[達人シリーズからの取込]ボタンをクリックして表示される[データのインポート]画面を
追加し、[財産評価の達人からのインポート]を選択できるよう対応しました。
<地方税>
(1) 帳票選択設定の変更 データ取込を行う際に必須帳票を誤って除外しないよう、以下の画面を変更しました。
① [取込帳票選択]画面 (※) ・ 必須帳票以外を選択すると、必ず必須帳票も選択されるよう変更しました。
② [電子申告・申請等(地方税)]画面 ・ 必須帳票を選択して[削除]ボタンをクリックすると、削除できない帳票である旨を記載した注意喚起メッセージを
表示するよう対応しました。
(2) メッセージ画面の変更 [6.共通納税]画面の[納付情報作成]ボタンをクリックし、メニューを選択して納付情報を作成する際に表示される
[納付情報データ作成]画面において、[納付対象者情報]-[利用者名(カナ)]の入力内容にエラーがある場合に
表示されるメッセージ画面の文言について、以下のとおり変更しました。
(変更前)
・ [利用者名(カナ)]に利用できない文字が設定されています。
全角英数大文字、全角カナ大文字、全角記号以外は設定できません。
(変更後)
・ [利用者名(カナ)]に利用できない文字が設定されています。
全角英数大文字、全角カナ大文字、全角記号で設定してください。
※ 英字小文字、「ャュョ」などの全角カナ拗音は使用できません。
※ 中点「・」、全角長音「ー」は使用できません。
2.取込機能の更新 (※)
<国税>以下の「達人シリーズ」で作成した帳票の取り込みに対応しました。
(1) 連結納税の達人(令和03年度版)[連結処理用] 最新の「連結納税の達人(令和03年度版)[連結処理用]」(Ver:1.0.1.0)に対応しました。
※ 現時点で国税電子申告・納税システム(e-Tax)が未対応の帳票については電子申告できません。「電子申告の達人」で
送信できる対応帳票の一覧は、達人Cube「情報コミュニティ」-[達人シリーズ]-[よくあるご質問(FAQ)]-
[電子申告の達人]-[共通]-[対応帳票一覧]-[連結納税の達人]【EF0294】をご確認ください。
(2) 連結納税の達人(令和03年度版)[個社処理用] 最新の「連結納税の達人(令和03年度版)[個社処理用]」(Ver:1.0.0.0)に対応しました。
※ 現時点で国税電子申告・納税システム(e-Tax)が未対応の帳票については電子申告できません。「電子申告の達人」で
送信できる対応帳票の一覧は、達人Cube「情報コミュニティ」-[達人シリーズ]-[よくあるご質問(FAQ)]-
[電子申告の達人]-[共通]-[対応帳票一覧]-[連結納税の達人]【EF0294】をご確認ください。
3.その他
(1) インストールについて 本プログラムをインストールするには、事前に「達人Cube」(Ver:1.34.1.2)以降をインストールしておく必要があります。
インストール方法インストールは達人Cube「アップデート」から行います。
① 「達人Cube」を起動し、[アップデート]をクリックします。
② [アップデート]画面が表示されるので、アップデートコンテンツ[達人シリーズ]をクリックします。
③ [達人シリーズ]画面が表示されるので、[更新情報を取得]ボタンをクリックします。
④ [電子申告の達人]をクリックして選択し、[アップデート]ボタンをクリックします。
今後も、弊社「達人シリーズ」では、皆様からのご要望を心よりお待ちしております。