「消費税の達人(令和元年度以降用)」提供予定日のお知らせ
2022.03.19


日頃、「達人シリーズ」をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
「消費税の達人(令和元年度以降用)」の提供予定日が決定しましたので、お知らせいたします。
本プログラムでは、最新の税制改正への対応を予定しています。
公開プログラムバージョン
消費税の達人(令和元年度以降用)
プロダクトバージョン(1.4.0.4) / メンテナンスバージョン(1.04.0000)
※データベースの更新があります。
提供予定日
2022年4月中旬
1.税制改正による変更
(1) [届出書提出履歴]画面の変更
業務メニュー[来期の課税方式の検討]をクリックして表示される「課税方式の検討表」の、ツールボタン[届出書提出
履歴]をクリックして表示される[届出書提出履歴]画面において、以下のとおり変更します。
① 届出書名称の追加
・ 以下の届出書名称を追加します。
(届出書名称)
・ 第1-(1)~(6)号様式 適格請求書発行事業者の登録申請書
・ 第3号様式 適格請求書発行事業者の登録の取消しを求める旨の届出書
② [届出書提出履歴の登録]画面の対応
・ 上記「①届出書名称の追加」に伴い、「第1-(1)~(6)号様式 適格請求書発行事業者の登録申請書」の
[届出書提出履歴の登録]画面において、[適用開始日]の項目名を[登録日]とします。
③ データ連携の変更(「申請・届出書の達人」ご契約の方限定)
・ [F5/データ連携]ボタンをクリックして表示される[業務選択]画面でデータ連携の対象となる業務を選択し、
[対象となる顧問先データの選択(申請・届出書の達人)]画面から「第1-(1)~(6)号様式 適格請求書発行
事業者の登録申請書」のデータを取り込めるようにします。
(2) 「3.届出書提出実績」の変更
上記「(1)[届出書提出履歴]画面の変更」に伴い、「課税方式の検討表」の「3.届出書提出実績」を以下のとおり
変更します。
① 届出書名称の追加
・ 以下の届出書名称を追加します。
(届出書名称)
・ 適格請求書発行事業者の登録申請書
・ 適格請求書発行事業者の登録の取消しを求める旨の届出書
② 項目名の変更
・ [適用開始日]を[適用開始日(登録日)]に変更します。
(3) 「4.検討結果」の変更
上記「(1)[届出書提出履歴]画面の変更」に伴い、「第1-(1)~(6)号様式 適格請求書発行事業者の登録申請書」
を登録している場合、「課税方式の検討表」-「4.検討結果」の1行目をダブルクリックして表示される[選択する課税
方式]画面において、[免税]が選択されないようにします。
2.その他
(1) 電子申告について(「電子申告の達人」ご契約の方限定)
本プログラムの公開に伴い、「電子申告の達人」(国税)も同日に提供いたします。「電子申告の達人」の起動時に
自動的に更新するため、達人Cube「アップデート」からインストールする必要はありません。申告データを既に
「電子申告の達人」に取り込み済みの場合、取り込みし直す必要はありません。