「電子申告の達人」更新のお知らせ
2016.06.11


日頃、「達人シリーズ」をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
「電子申告の達人」を本日更新いたしました。
本プログラムの更新は、「電子申告の達人」を起動すると自動で行われます。更新すると「電子申告の達人」が最新の機能
改善に対応します。
※なお、2016年5月14日に公開したお知らせから変更がありました。変更部分に
(※)を記載しています。
公開プログラムバージョン
電子申告の達人プロダクトバージョン(1.0.5.0) / メンテナンスバージョン(1.00.0000)
(※)※データベースの更新はありません。
1.機能改善による変更
(1) 帳票プレビュー時の編集機能追加 [変更]ボタンをクリックして表示される[電子申告・申請等]画面の[プレビュー]ボタンから帳票プレビューを
表示した場合、文字項目のみ編集できる機能を追加しました。
(2) 追加送信手続きの仕様変更への対応 申告データの追加送信手続きについて、「国税電子申告・納税システム」(e-Tax)の仕様変更に対応しました。
※ 「国税電子申告・納税システム」(e-Tax)がメッセージからの追加送信のみの対応となるため、
「電子申告の達人」でも同期を取りました。
「国税電子申告・納税システム」(e-Tax)のメッセージボックスにメッセージがある場合のみ、
「電子申告の達人」において追加送信できます。また、達人Cube「顧問先管理」からは追加送信できなくなります。
(3) 平成28年度法人税申告への対応 (※) 最新の「法人税の達人(平成28年度版)」(Ver:1.0.1.0)に対応しました。
本対応により、「法人税の達人(平成28年度版)」で作成した申告データ(国税/地方税)を取り込めるようになり
ました。
また、過去7年間分の「法人税の達人」過年度プログラムに対応した電子申告データインポート機能(国税/地方税)
もあわせて提供しています。
※ 「内訳概況書の達人(平成16年度以降用)」で作成した帳票も取り込めますが、「会社事業概況書」は「国税電
子申告・納税システム」(e-Tax)側での受付を開始していないため、平成28年度のデータに取り込めません。
(4) 過去7年間分の「年調・法定調書の達人」過年度プログラムへの対応 (※) 過去7年間分の「年調・法定調書の達人」過年度プログラムに対応した電子申告データインポート機能(国税/地方税)
を公開しました。
(5) [利用者一覧]画面の変更 (※) [基本情報の編集]画面-[基本情報]タブ-[利用者識別番号]又は[利用者ID]の右側にある[参照]ボタンを
クリックして表示される[利用者一覧]画面において[F7/削除]ボタンを削除しました。
(6) 【国税】[給与支払事務所等の開設等届出]の取り込み処理の変更 (※) 手続きが[給与支払事務所等の開設等届出]の場合、「申請・届出書の達人(平成28年度以降用)」で作成した移転前
と移転後の届出書を同時に取り込むと、別々に電子申告データを作成するよう変更しました。
(7) 【地方税】[受信用設定]画面の初期設定の変更 (※) 税理士の代理申告データの取り込み時に税理士分の利用者情報を自動生成しますが、その際に[受信用設定]画面-
[取得するメッセージに納税者一覧に存在する納税者分を含める]のチェックを付けるよう変更しました。
※ 利用者情報を既に自動生成している、及び手動で登録している場合はチェックが付きません。
(8) 【地方税】「事業所用家屋貸付等申告」の取り込み処理の変更 (※) 「事業所税の達人」で作成した申告データを取り込んだ際に、「事業所用家屋貸付等申告書(継続紙)」-
[(屋号等)]に値がない場合、直前の明細の値が設定されてしまう事象を解消しました。
2.その他 (※)
(1) 「達人Cube」からのデータ移行の対応延期 平成28年5月14日(土)付でご案内していた変更内容の「1.機能改善による変更」-「(1)「達人Cube」からの
データ移行の対応」は、平成28年6月20日(月)に更新するプログラムで対応することとなりました。
お待ちいただいているお客様には大変ご不便・ご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。さらなる品質向上の
ため、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
今後も、弊社「達人シリーズ」では、皆様からのご要望を心よりお待ちしております。