HOME > お知らせ

ダウンロード

  • 「達人シリーズ」を90日無料でお試し
  • パンフレット 各種製品の詳細をチェック
  • データ連動 プログラムのダウンロードはこちら
  • セミナー情報
  • 個別説明会のお申し込み
  • よくあるご質問
  • ご購入
  • お問い合わせ・資料請求
  • 全国税理士データ通信協同組合連合会
  • エヌ・ジェイ・ハイ・テック
  • オリコンタービレ

お知らせ

会計・給与ソフトメーカーとのマイナンバー管理の相互連携開始に関するお知らせ

2016.01.22

Tatsuzin

日頃、「達人シリーズ」をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

株式会社NTTデータ(以下:NTTデータ)と会計・給与ソフトメーカー各社は、会計事務所向けにマイナンバーをセキュアに相互連携する仕組みを提供することで合意しました。本合意により、会計・給与ソフトメーカー各社は、NTTデータが供給する暗号化機能が組み込まれた自社ソフト(以下:連携ソフト)の提供を、2016年4月より順次開始します。これにより、NTTデータの税務申告ソフト「達人®シリーズ」は、連携ソフトとの間で、マイナンバーをセキュアかつシームレスに相互連携させることが可能となります。
会計事務所は、この相互連携により、連携ソフトで収集したマイナンバーを「達人シリーズ」に取り込み保管することや、「達人シリーズ」で保管しているマイナンバーを給与ソフトに取り込み源泉徴収票を作成することなど、安全かつ効率的なマイナンバー管理が可能となります。
相互連携に合意したソフトメーカーは、1月22日時点で、ソリマチ株式会社、弥生株式会社、応研株式会社、株式会社オービックビジネスコンサルタント、株式会社シスプラ、日本ビズアップ株式会社、freee株式会社、株式会社マネーフォワードの8社です。
NTTデータは、今後も連携可能なソフトを積極的に拡大することで、幅広い他社ソフトとのデータ連携が可能という「達人シリーズ」の強みを生かし、現在およそ14,000件の契約事業所数を、今後3年間で17,000件まで拡大する事を目指します。

【概要】
マイナンバーそのものやマイナンバーを含む業務データを流通させるための独自の暗号化機能および連携データ仕様をNTTデータが提供します。会計・給与ソフトメーカー各社は、その暗号化機能を自社のマイナンバー収集サービスや給与ソフトに組み込むことで、「データ管理の達人」や各種申告書作成ソフトと各社会計・給与ソフトを相互連携させることができるようになります。
連携可能なソフトメーカーはソリマチ株式会社、弥生株式会社、応研株式会社、株式会社オービックビジネスコンサルタント、株式会社シスプラ、日本ビズアップ株式会社、freee株式会社、株式会社マネーフォワードなどを予定しています。

【報道発表資料】
マイナンバー管理で、幅広い会計・給与ソフトメーカーとの相互連携を開始

~税務申告ソフト「達人®シリーズ」、他社製品と連携したマイナンバー管理を実現~
URL:http://www.nttdata.com/jp/ja/news/release/2016/012200.html

【本件に関するお問い合わせ】
達人インフォメーションセンタまでお願いいたします。

このページのトップへ