東京国税局 納富氏に聞く!「電子帳簿保存法Q&A解説セミナー」ライブ配信のお知らせ
2023.06.15



日頃、「達人シリーズ」をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
弊社では、令和5年4月より、達人Cube「データ収集・配信」のオプション機能として、電子帳簿保存法(電子取引データの
電子保存)に対応した「電帳法オプション」のご提供を開始いたしました。
先日、本サービスのご紹介セミナーを開催いたしましたが、電子帳簿保存法の制度についてもより詳しく知りたい!という
お声が多かったことから、このたび制度解説にフォーカスしたセミナーを開催することとなりましたので、お知らせいたします。
なお、本セミナーは、Webexを活用したライブ配信にて実施いたします。インターネット環境の整ったパソコンがあれば、
どこからでもご視聴いただけますので、ぜひこの機会にご参加ください。
◆ 「電子帳簿保存法」について「電子帳簿保存法」は、国税関係帳簿書類の保存に係る負担軽減を目的に、各種書類の電子的保存を認めた制度です。
本制度の改正により、令和6年1月1日から、「電子取引データの電子保存」が
すべての事業者を対象に義務化されますので、
顧問先や事務所の対応が必要です。
【内容のご案内】
東京国税局 納富氏に聞く!電子帳簿保存法Q&A解説セミナー・ 第1部 電子帳簿保存法Q&A(60分)
電子帳簿保存法制度の概要と、一問一答(Q&A)の中で特にご質問が多いポイントについて解説します。
(登壇者)東京国税局 課税第一部 課税総括課 納富 桃子 氏
・ 第2部 「「データ収集・配信」電帳法オプション」のご紹介(30分)
電子取引データの電子保存に対応した「「データ収集・配信」電帳法オプション」の概要をご紹介します。
【対象】「達人シリーズ」をご利用中のすべてのお客様
【日程等のご案内】7月6日(木) (定員:800名) 13:30 ~ 15:30
※ 受講料は
無料ですが、事前申し込みが必要です。お申し込みは
先着順となっており、
1事務所5名様までとさせていただきます。
定員になり次第締め切らせていただきますので、お早めにお申し込みください。
※ 研修会では、「達人シリーズ」連動ソフトのご紹介・デモンストレーション等を実施する場合がございます。
【お申し込み方法】6月19日(月)10:00 から下記セミナーページよりお申し込みをお受けいたします。
URL:
https://www.tatsuzin-cube.com/TatsuzinSeminar/Seminar/※ お申し込み時に記載いただいたメールアドレス宛に「受講票」をお送りいたします。Webex参加登録用のURLを記載して
いますので、
研修開催までに、必ず参加者登録をお願いいたします。
※
Webex参加登録後に配信される通知メールは、接続時に必要な情報が含まれておりますので、研修開催まで
必ず保管するよう
お願いいたします。
【本件に関するお問い合わせ】「達人インフォメーションセンタ」までお願いいたします。