HOME > 達人シリーズ > 申告書作成ソフトカスタマイズオプション > リース計算・資産除去債務

リース計算・資産除去債務
(「減価償却の達人」カスタマイズオプション)

リース資産の登録や資産除去債務などの入力や管理、台帳やデータの出力が可能となり、財務諸表を作成するために必要な固定資産管理業務を支援いたします。

※ 2025年12月下旬リリース予定


リース会計に関係する資産の登録や、資産除去債務などの設定により、資産管理に必要な複雑な計算(ファイナンスリースの元本返済相当額、利息相当額、資産除去債務の割引現在価値等)が自動で行えます。

また、台帳やデータの出力機能により、財務諸表の作成を効率的に行うことができます。

「減価償却の達人」の詳細はこちらから

「減価償却の達人」カスタマイズオプション

固定資産管理の機能を拡充

リース会計・資産除去債務で提供する機能は以下の通りとなります。

製品名 提供機能
減価償却の達人 減価償却計算
償却資産申告書の作成
法人税別表十六関連の出力
リース計算・資産除去債務
(「減価償却の達人」カスタマイズオプション)
資産除去債務会計
リース会計
遊休資産
他会計ソフトとの仕訳データ連携(順次拡充予定)
資産シール(テプラ)作成

高いコストパフォーマンス

年額6万円~、固定資産管理システムの導入が可能です。

製品名 年間利用料(税抜き)
Professional Edition Standard Edition
減価償却の達人 51,900円 32,300円
リース計算・資産除去債務
(「減価償却の達人」カスタマイズオプション)
57,600円 27,700円
(参考)合計価格 109,500円 60,000円
※ 「減価償却の達人」はダウンロード版の価格です。パッケージ版の価格はご利用料金表をご確認ください。

リース・資産除去債務に関連した帳票の出力が可能

財務諸表に必要となる、リース物件台帳、月次リース料明細書、リース債務返済予定表、資産除去債務明細書の出力が可能となります。

会計ソフトとの連携(順次拡充予定)

他社会計・給与ソフトとの連携に必要な仕訳データの出力が可能です。
システム連動対応製品については、順次公開予定です。

新リース会計基準に対応(2026年6月対応予定)

2027年4月から強制適用となる、新リース会計基準に2026年6月に対応いたします。

このページのトップへ